
10月に幕張メッセで行われる農業資材EXPOに出展いたします 第11回国際農業資材EXPOに出展いたします。 今回はエンザイム、ジャパンバイオファーム、花ごころ …続きを見る

エンザイム株式会社(本社:東京都品川区南大井6-5-13、代表取締役社長:鈴木一哉)は、創立50周年を迎え、循環型社会を目指すため、腐植土を活用した「エンザイム …続きを見る

SV測定の重要性について 皆様はSV測定をされているでしょうか? 一般的な日常点検項目にSV30の測定がございます。 メスシリンダーに汚泥を入れて30分後にどれ …続きを見る

誠に勝手ながら2021年8月7日(土)より2021年8月15日(日)まで エンザイム(株)は夏季休暇とさせて頂きます。 お問合せ、出荷等につきましては、 8月1 …続きを見る

ネットショップ「Earth Elements」で大好評! 植物活性液LE-10Hが今だけお得に手に入る! セール期間:2021年7月13日(火)~26日(月) …続きを見る

多くの食品工場様での排水処理方法としては活性汚泥法を採用しております。 今回は活性汚泥法の仕組みについてご紹介させていただきます。 活性汚泥法の歴史 活性汚泥法 …続きを見る

エンザイム社、畜舎の水質を改善する「飲水システム」サービスを開始。 エンザイム株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役会長:鈴木邦威、代表取締役社長:鈴木一哉) …続きを見る

家畜は毎日相当量の水を必要とします。 たとえ汚染された水や濁った水、水質に問題がある水であっても、大量に水を必要とするため与えられた水をそのまま飲んでしまいます …続きを見る

堆肥製造・設計・コンサルまで日本全国から海外に200箇所以上の施工実績を持つ エンザイム(株)代表取締役社長によるオンライン実践セミナーです。 原料・製造工程・ …続きを見る

腐植活性水の作り方 農業において植物のミネラル吸収や堆肥の発酵などをサポートする腐植物質。 今、様々な方法で腐植液を取り入れている農家様が多くなって参りました。 …続きを見る